今回はドラゴン桜英語の先生モデル誰?教師役俳優の名前も一緒に調査!と題してお届けしていきます。
ドラゴン桜で英語の先生といえば、音楽を交えて英語を教える教育法が個性的な『楽楽英語』で知られる川口洋先生です。
そんな川口先生のモデルとなった英語の先生は誰なのか気になりますよね!
そこでドラゴン桜英語の先生のモデルは誰なのか明らかにし、ドラゴン桜ドラマで登場する教師役の名前も一緒に調査していこうと思います。
目次
ドラゴン桜英語の先生モデル誰?
ドラゴン桜ついにリスニング編。
教えて川口先生ー!!! pic.twitter.com/sO7ynfKOI8
— 🇺🇸しんりゅう@ゲームで英語学習🇺🇸 (@English_shinryu) May 7, 2021
ドラゴン桜で登場する先生はとにかくユーモアあって個性的なイメージがあります。
その中でも特に英語の先生と務める川口洋先生は、目ためもインパクト大でその教育法も印象的でした。
ではドラゴン桜の川口先生はモデルが存在するのでしょうか。
ドラゴン桜の英語教師川口洋とは
ドラゴン桜で英語の先生を担当する川口洋(かわぐち・ひろし)先生は、『楽楽英語』という教育法で生徒に英語を教えています。
モットーは文字通り”楽しく”英語を勉強することです。
楽しいに繋がるのは、歌う事そしてダンスすることだという川口先生は、歌って踊りながら英語を身に着ける勉強法を教えます。
また英語はアウトプットしないと意味がないということから、受験用の英語ではなく日常的に使える英語から教えていくのです。
難しい受験用英語より、日常会話の英語の方が楽しく覚えられそうなのは確かです。
繰り返し何度も使うことで自然に英語が身についていくのですね!
そのためにも英語を楽しもうとする心が大事だと川口先生は言います。
そんな川口先生のモデルとなった先生は、実在する人物で実際に英語の先生をしています。
ドラゴン桜英語の先生は竹岡先生がモデル
#ペンペン先生参考書vol1
《著者は竹岡広信先生!》
著者は竹岡広信先生!ドラゴン桜で英語講師のモデルになった人。ペンペン先生はこの先生のおかげで英語が伸びたんだ!この先生が書く英文法、英作文の本は群を抜いて素晴らしい。 pic.twitter.com/GyaYp2iwFj— やけ (@benkyoziten) July 19, 2018
ドラゴン桜英語の先生は実在する人物で、実際に英語の教師もしている『竹岡広信(たけおか ひろのぶ)』先生です。
1964年生まれ京都出身の竹岡先生は、難関校の洛南高等学校卒業後に、名門大学の京都大学工学部卒業し、京都大学文学部に学士編入もしている経歴を持つ人物。
そんな竹岡先生は現在、駿台予備校の講師を務めている先生で、数多くの著書も販売する英語教育のプロフェッショナル!
早稲田アカデミーでは東大必勝コースの担当にもなったので、ドラゴン桜の川口先生を思わしますね。
経歴を見るとエリート中のエリートの竹岡先生ですが、ここまでの英語のプロフェッショナルとなるまでには試行錯誤の日々がありました。
竹岡先生が楽しい英語教育を導き出すまでの道
竹岡先生は英語教師ではなく、元は工学エンジニアを目指していました。
竹岡先生が京都大学工学部に在籍中、父が主宰する塾で英語を教えるアルバイトをしていました。
その時は自分が覚えられたから覚えられるだろうと思い、教え子には大量の英単語を丸暗記しろと詰め込んだところ、志望校に全員不合格という結果を出してしまったのです。
あまりにもショックだった竹岡先生は、エンジニアに進まず文学部に編入した後英語講師を目指します。
しかし文学部在学中も英語の指導方法に苦戦し、パチンコにのめり込んで何度か休校してしまう過去もありました。
そんな中試行錯誤の末導き出したのが、丸暗記で詰め込むのではなく単語の語源を考えイメージ記憶をすることです。
英語を勉強していて楽しくなるような勉強法をここで導き出した竹岡先生は、オリジナリティ溢れる勉強法を確立することができたのです。
竹岡先生がドラゴン桜のモデルになったきっかけ
ドラゴン桜の川口洋先生と竹岡広信先生は、英語の教育方針が同じであることがわかりましたが、なぜドラゴン桜の先生のモデルとなったのでしょうか。
そんな竹岡先生がドラゴン桜のモデルとなったきっかけは、ドラゴン桜の編集者が東大生の聞き込み調査で竹岡先生の教え子に取材したためです。
このことで竹岡先生の存在をしったドラゴン桜編集者は、竹岡先生独自の英語教育法を参考しながら漫画を描いていきました。
竹岡先生は自分がモデルになっていると知らなかった?
ドラゴン桜で”基本的な英文を100分覚えさせて英作文させる”など自分が行っている英語教育法が載ることなんて知るよしもなかった竹岡先生は、自分がモデルになっていると知った時驚きを隠せなかった様子。
その後ドラゴン桜の英語学習方法をアドバイスするようになり、ドラゴン桜での勉強法を凝縮した著書『ドラゴン・イングリッシュ』の発売で大ヒットを記録しました。
ちなみに著作権の関係で漫画に登場するビートルズの曲を使った勉強法は本では登場しません。
ドラゴン桜英語教師役俳優の名前も一緒に調査!
さっき、Amazonの個人委託の配達員が我が家まで届けに来たんだけども、
受け渡しの時はサングラスかけてて、受け取った瞬間に片手でサングラス外して「ありがとうございましたー!(さわやかな笑顔キラーン)」という感じだった。ドラゴン桜の英語教師みたいな感じ pic.twitter.com/FAPqzVjE09
— ヨリ@UE_N&T (@yyoriuber) May 3, 2021
ドラゴン桜のドラマで英語教師・川口洋役を演じた俳優は誰なのでしょうか。
強烈な見た目と英語教育法が面白い川口洋役の俳優名とプロフィールを早速いていきましょう!
ドラゴン桜英語教師川口洋役の俳優は?
ドラゴン桜再放送の編集してたんだけど、川口先生のムッキムキな腕を見てたらやまぴーまさか英語教師としてタンクトップ着てこれやるわけじゃないよね?っていう勝手な妄想が止まらない😇
誰かこの妄想止めて😇 pic.twitter.com/aUQlPHYoBt— Satsuki (@sa_atsuki5) May 4, 2021
ドラゴン桜で白いタンクトップにムキムキな体つきが目をひく川口洋役を演じた俳優は『金田明夫』さんです。
- 名前:金田 明夫(かねだ あきお)
- 生年月日:1954年10月13日
- 年齢:66歳(2021年5月現在)
- 出生地:東京都
- 身長:165 cm
- 血液型:O型
金田明夫さんといえば『スター・ウォーズシリーズ』の声優として有名で、2002年公開の『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』から多くのキャラクターの声優を担当し、中でもクローン・トルーパー役の日本語吹替を15年続けて担当しています。
そんな金田明夫さんは、ドラゴン桜の英語教師他にも、金八先生シリーズの教師役としても出演した経歴があります。
まさに先生に相応しい風貌だのだと思います。
ドラゴン桜ではタンクトップ姿で、楽しくダンスしながら英語を教えるシーンが登場しますが、実際にダンスを用いた教育法はドラゴン桜ならではの演出です。
竹岡先生の教育法に沿った勉強法も登場するので”ためになった”という声も絶えません。
これほどタンクトップが似合う人はなかなか存在しないですよね!
ドラゴン桜2で英語教師役の俳優が交代?
「ドラゴン桜2」のメルマガ。英語教師のナベアケミ先生のキャラクターが強烈で新鮮。前作「ドラゴン桜」の教師達のキャラクターも強烈だったので学習方法も記憶に残っている。
今回のナベアケミ先生が主張する「ぼそぼそシャドーイング」は、大きな声で発音しないところが面白い。#ドラゴン桜2 pic.twitter.com/2wXDQVDmup— 前田康裕 (@yasumaeda) September 11, 2018
ドラゴン桜の続編ドラゴン桜2では英語教師が交代し、川口洋から「鍋明美」という女性教師になっています。
そんな鍋明美先生に対しドラマが登場するなら、この人!という声が広まっていますね!
ドラゴン桜2鍋明美役は渡辺直美?
『ドラゴン桜2』実写化で渡辺直美起用も現実味を帯びてきたなhttps://t.co/OSQGqp5L0y pic.twitter.com/CEZNpLHK0I
— 砂時計 (@y_m_sunadokei) November 1, 2018
ドラゴン桜2で登場する鍋明美は名前からして渡辺直美さん以外考えられない!という声が広まっています。
ですが渡辺直美さんは現在アメリカへ渡っているので、日本のドラマ出演が厳しいようにも考えられます。
今現在、英語教師の登場に関してまだ情報が掴めていないので、サプライズで登場することを願いたいですね!
まとめ
ドラゴン桜の英語教師ってこんなんやけど pic.twitter.com/MGrLlfxxU0
— 宮内虛 (@Hollow_3) September 6, 2018
ドラゴン桜英語の先生モデル誰?教師役俳優の名前も一緒に調査!と題してお届けしていきました。
ドラゴン桜で英語の先生のモデルとなったのは、現在英語講師を務めている竹岡広信先生です。
そして教師役の俳優は金田明夫さんであることがわかりました。
英語の学習方法は闇雲に丸暗記するのではなく、言葉のイメージで覚える方法はどの教科でも役立ちそうな勉強法なので、是非取り入れたいですね!
ドラゴン桜2では渡辺直美さん出演となるのかも気になるところなので、引き続きドラゴン桜から目が離せませんね!