2021年9月3日(金)よる8時から大泉洋さんが司会者を務める新番組「ザ・マスクド・シンガー(The Masked Shinger)」がAmazonプライムビデオ限定で配信されますね!
そんなマスクドシンガーは世界50ヵ国で配信・放送され大人気エンターティメント番組だということは知っていますが、日本版と本家の違いはどこなのか気になりました。
そして、マスクドシンガーは韓国番組のパクリだ!という疑惑もネット上に広まっているのも事実です。
そこで今回はマスクドシンガーは韓国のパクリ?日本版と本家の違いはどこ?と題してお届けしていきます。
目次
マスクドシンガーは韓国のパクリ?
マスクドシンガーって韓国の覆面歌王の真似事?
ドラマと言い、コピーするの最近多くない?— チコ(치코) (@hachico26815) August 27, 2021
いよいよ日本版としてアマプラ限定配信されるマスクドシンガー!
実は韓国番組が元でパクリの疑惑があるようなので、韓国のどの番組が元なのか詳しい情報をまとめていきました。
マスクドシンガーは韓国番組の覆面歌王?
覆面歌王
グク出演回
本日8月23日夜9時から11時
終了後7日間無料でAbemaで見れます✨https://t.co/sTVn9q7tso pic.twitter.com/JYnuVZWUPj
— BTS123 ᴘᴛᴅ (@bts123_bantan) August 23, 2021
今や世界各国で大人気のエンターティメント番組マスクドシンガーですが、元のアイデアは韓国民放最大手MBCで2015年から放送されている『覆面歌王(복면가왕)』というカラオケ番組です。
ちなみに英語版のタイトルというと『キング オブ マスク シンガー』と呼ばれ、コンセプトとしては”日曜日に家族全員で楽しめる番組”として知られています。
日本版で放送される【ザ・マスクド・シンガー】とタイトルが全く同じと言っても良いですよね。
ではマスクドシンガーは、ただの韓国番組「覆面歌王」のパクリなのでしょうか。
その疑惑に迫っていきます!
マスクドシンガーは覆面歌王のパクリ?
『マスクドシンガー』は韓国の『복면가왕(覆面歌王)』のパクリではありません。アイデアは韓国で誕生し、いろんな国がMBCからフォーマットを購入して各国でアレンジしてオリジナル番組を制作しています。#マスクドシンガー
— 『ザ・マスクド・シンガー』応援アカウント (@MaskedSingerJP) August 29, 2021
マスクドシンガーはタイトルからして覆面歌王のパクリに思われがちですが、韓国オリジナルをリスペクトしたリメイク版の音楽番組なので、結果としてパクリではないのです。
覆面歌王の元はMBC放送で、2015年の放送から瞬く間に話題が話題を呼びアジア圏の放送が始まり、アメリカ放送までに広まっていった番組です。
ここで音楽は世界共通のエンターティメントの通り、字幕がなくても楽しめる番組として世界中で大ヒットを記録!
世界各国のテレビ業界が覆面歌王で盛り上がる中、自分たちのテレビ番組でも覆面歌王のような番組を放送したいという声が広まったのでしょう。
そこでMBC海外セールス担当は覆面歌王のベース(フォーマット)を、世界各国に販売することに決めたのです。
その中でアメリカの米4大ネットワークがあるFOXが火付け役となり、世界への売れ行きが絶好調!
いまでも覆面歌王のフォーマットは、世界数十か国で引き合いとなっている状況で、更に番組の人気や知名度が広まっていくでしょう。
つまり各国が覆面歌王のベースをMBCから買い、自分たちの国でリメイク版として放送しているということなので、パクリではないんですね!
マスクドシンガー日本版と本家の違いはどこ?
お寿司リベンジから帰宅して
久々に覆面歌王のDVD鑑賞中
やぱウリギュお歌上手いなあ(∩˘ω˘∩ )♡
旦那がひとこと
「この判定する方達はみんなギュって知らないの?
僕でも分かるけど-(*・o・)キョトン」あ-つまりそれは日々キュヒョンの歌声を妻から刷り込まれているからですよね pic.twitter.com/Dyi6GGUSyp
— 규 (@sum_himegyu624) August 29, 2021
マスクドシンガーは日本版オリジナルリメイクで放送されますが、本家の韓国「覆面歌王」とはどのような違いがあるのか調査していきました!
マスクドシンガー本家「覆面歌王」はどんな番組?
覆面歌王に出演したジョングク、ステージ上のかっこいい姿から 覆面脱いだら人見知りのふわふわわんこになるんだもん……愛さずにはいられないじゃん…… pic.twitter.com/4aF12XuabR
— あやの多忙 (@ayano_tetetyan) July 16, 2021
マスクドシンガーの元祖本家である韓国番組「覆面歌王」は、年齢や身分などの肩書を全て隠し、覆面をして歌声だけで勝負するカラオケ番組!
【覆面歌王とは】
- 挑戦者8人
- 覆面をして身分を隠してカラオケ歌バトルをする
- 個性豊かな謎の覆面姿で登場
- 本人ならではの原曲のアレンジも楽しめる
- 負けたら覆面を外して正体をバラす
- 勝ち残った人は最後まで覆面を外さない
- 判定は判定団と観覧者で現場投票する
- 歌と音楽が楽しめる番組
- 誰が歌っているのか予想するのが楽しい番組
登場するカラオケ挑戦者は、アーティスト、タレント・女優・俳優などあらゆるジャンルの名だたる有名人です。
今まで覆面歌王には世界的ハリウッドスターのライアン・レイノルズさんや、世界的アーティストのBTSのジョングクさん、他にもメジャーリーガーのエリック・テイムズさんなども出演してきました。
毎回出演する人は8人で、見たことない謎の個性あふれるキャラクターとして登場し、会場を盛り上げていきます。
そして原曲をアレンジして歌う所も魅力で、その原曲から新たな発見もできる歌番組となっています。
そんな挑戦者たちを判断する人は、覆面歌王の判定団とその場にいる観覧者たちです。
歌が終われば現場投票され、負ければ覆面を外し正体をバラしますが、歌が上手いと判定された出演者は勝ち残っていく仕組み。
勝ち残った出演者は一体誰なのか、判定団と観覧者を惑わす一方、最終的に歌が最も上手い覆面歌王を決定いく、参加型エンターティメント音楽番組が覆面歌王なのです!
覆面歌王の楽しみ方は音楽のライブエンターティメントとして歌を楽しむのもよし!また一体誰が歌っているのか予想するのも楽しい番組となっているんですね!
マスクドシンガー日本版と覆面歌王の違いは?
アマプラのマスクシンガーって
韓国の覆面歌王の
日本バージョンって感じだね💫 pic.twitter.com/oR4oZUVgBG— 麻緒 (@pinkuchaco) August 28, 2021
覆面歌王に対し、日本版リメイクされた「ザ・マスクド・シンガー」は、覆面歌王のベースと同じベースで放送されながらも、日本ならではのアレンジも加えられています。
では覆面歌王とマスクドシンガーは、どこがどう違うのか見ていきましょう。
挑戦者の数が違う
/
✨総額1200万円が当たる!✨#マスクドシンガー #歌っているのは誰だドリームチャンス 開催中!
\
12名のマスクの中身を予想🎙
正解者の中から抽選で【Amazonギフト券50万円分が24名様】に当たる!🎁①@PrimeVideo_JP をフォロー
②マスクの中身を予想してツイート詳細↓https://t.co/TTnr67cZZa pic.twitter.com/s1vOq4v6D5
— Amazon Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) August 30, 2021
マスクドシンガーは覆面歌王と同じく様々なジャンルや業界から有名人を集め、覆面を被らせ歌声で競うヴォーカルバトルとなっていますが、出演者が12人と本家の8人より多めの設定となっています。
より本家よりボリュームがパワーアップしていると言えそうですね!
こだわりのコスチューム
プライムでやってるマスクドシンガー。
みんなの好きなやつだよね。 pic.twitter.com/J7zRgm0JP2— くどうゆ🐧@ペンギンをください🐧 (@GlowMV39) August 27, 2021
覆面歌王では覆面姿に、目や体のラインが良く見える感じで登場してくるのですが、日本版マスクドシンガーはこだわりのコスチュームも見どころになっています。
あれ?今、アマプラでマスクドシンガーって番組のCM見たんだけど…
それって韓国の覆面歌王のパクり?製作が同じ会社とか?
どーでもいいけど 思い出して
見たくなっちゃった😂
覆面歌王🇰🇷の方な☺️ pic.twitter.com/DTzptnykxG— Black angel♡hani♡jeno♡TAG (@santax12) August 28, 2021
画像を見比べてみると、日本版マスクドシンガーと覆面歌王のコスチュームのクオリティやお金のかけ方が全然違うとわかると思います。
覆面歌王はどちらかというと、ハリウッドスターや出演者ゲストにお金をかけているようですが、日本版マスクドシンガーはコスチュームにお金をかけている気がしますね!
しかもマスクドシンガー日本版のコスチュームは光ったり、表情が変わったり最新の機能搭載しながら、全くと言っていいほど顔や体形を隠しているので、誰が歌っているのか覆面歌王より予想しにくいかもしれませんね!
ここはさすがコスプレ大国の日本と言えるこだわりようです!
マスクドシンガーには専属のパフォーマーチームが付く
マスクドシンガー日本版と本家の違いは、パフォーマーが専属にマスクドシンガーに付くところです。
つまりマスクドシンガー一人一人を際立たせる、パフォーマーにも注目してほしいということです。
そんな日本版で「マスクドシンガーステージ」というコーナーでは、マスクドシンガー+パフォーマーでステージを盛り上げていくので、まるでライブパフォーマンスを目の前で見ているような感覚になりそうですね!
グループパフォーマンス

マスクドシンガー日本版では、本家にはないグループパフォーマンスもあります。
普段じゃあり得ない人たちが集まり一緒に歌う姿に、会場はテンションMAX!
見ていると思わず体が動いてしまいそうですね!
優勝者はゴールデンマスク授与
マスクドシンガー日本版は本家と同じく、現場の観覧者とパネリストによる投票により、最強のシンガーは誰か決めていきます。
ここで日本版と本家の違いは、最後まで勝ち残ったシンガーに優勝者の証として「ゴールデンマスク」が授与されることです。
ゴールデンマスクって一体どんなものなのか気になりますね!
マスクドシンガー日本版は、勝者がゴールデンマスクを被る姿まで楽しみが止まない番組となっていきそうです。
まとめ
今、テレビで大泉洋がアマプラで司会やる #マスクドシンガー の紹介を見たけど、これってKNTVでやってる #覆面歌王 の日本版だよね。
有名人が覆面して歌って、誰が歌ってるの⁉️を楽しむの。誰が出るのかな〜期待
wiki先生によるとこの番組、韓国元祖で50カ国でリメイクされてるらしいわ。すごっ pic.twitter.com/oiAh4KKwhi— ゆみたっく (@14yumitakku09) August 30, 2021
マスクドシンガーは韓国のパクリ?日本版と本家の違いはどこ?と題してお届けしていきました。
マスクドシンガーは韓国のパクリ疑惑がありますが、韓国の最大手MBCが世界中に覆面歌王のフォーマットを販売し、各国でリメイク放送しているということがわかりました。
またアメリカに広まったことで米4大ネットワークのFOXが人気に火をつけ、更に世界に広めているという真実をお伝え出来たと思います。
マスクドシンガー日本版は、韓国本家と違う部分がたくさんありましたね!
本家をリスペクトしながらも、日本ならではのオリジナリティ溢れる番組となっています。
そんなマスクドシンガーは日本で大ヒットすれば、またテレビ番組の時代がやってきそうですね!