2021年11月1日よりNHK連続テレビ小説にて放送中の朝ドラ<カムカムエヴリバディ>
SixTONESの松村北斗さんが出演しており、SixTONESの時と稔役とのギャップが話題になっていますね!
そんな松村北斗さんはいつまで朝ドラに出演するのか気になるところ!
松村北斗さんの出演を見逃さないためにも、いつまで出て何話まで出演するのか把握しておきたいと思います。
そこで今回は松村北斗は朝ドラいつまで出る?出演回は何話までになるのか調査!と題してお届けしていきます。
≪お知らせ≫
松村北斗さんの演技を今すぐ見ることができる方法があるんです!
それは日本最大級のVODサービスU-NEXTの31日間無料トライアルを利用する事なんです。
もちろん、カムカムエヴリバディの第一週目から現在放送中の最新話まで視聴可能!
さらに松村北斗さん出演の他のドラマも揃っていますよ。
まずはこの31日間無料トライアルキャンペーンを利用して視聴してみてください!
目次
松村北斗は朝ドラいつまで出る?
【#2分でカムカム 第3週 ☀️】
第11~15話(1週間分)の物語をぎゅっと短くまとめた動画です。75分が、だいたい2分でわかります😮
※ネタバレ満載の内容ですので、ドラマ本編をこれから見る方はご注意ください。<出演>#上白石萌音 #松村北斗 #村上虹郎 ほか #朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/EcLlqVcDpO
— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) November 19, 2021
朝ドラのカムカムエヴリバディで松村北斗さんは、1代目ヒロイン安子と結ばれる役柄で登場します。
今作は100年にわたるファミリーストーリーが描かれ親子三代で物語が繰り広げられていくため、世代が変われば松村北斗さんの出演も終わりを迎えると考えられます。
役柄によっても出演回数やいつまで出るのか関わってくるのでまずは、松村北斗さんの役柄や番組のあらすじをみていきましょう。
松村北斗出演の朝ドラのあらすじは?
舞台は1925(大正14)年、日本でラジオ放送が始まった日。
主人公演じる三世代の女性たちの奮闘劇と共に世代と流行を通じて100年分のファミリーストーリーを描く。
そんな彼女たちの傍にはいつもラジオ英語講座があった。
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」は、3世代にわたるヒロインの物語が順番に繰り広げられていきます。
- 安子(上白石萌音)=大正14年生まれのヒロイン。岡山の和菓子屋に生まれ甘いあんこの匂いに包まれ育った。自身もあんこが大好き!やがて戦争が近づく中さまざまな試練に立ち向かう。その時にラジオ放送が始まりラジオ英語講座との出会いで安子の運命が切り開かれていく。
- 安子の娘・二代目ヒロイン・るい(深津絵里)=昭和30年代の大阪を舞台にクリーニング屋で住み込みで働きながら自身の人生を切り開いていく。
- るいの娘・三代目ヒロイン・ひなた(川栄李奈)=昭和40年代の京都を舞台に昭和から令和にかけての時代の流れと変化に立ち向かいながらも、人生を過ごしていく。
そんなカムカムエヴリバディは連続テレビ小説「ちりとてちん」で有名な藤本有紀さんが描き下ろすオリジナルストーリーとなっています。
松村北斗の役柄は?
【#カムカム 登場人物紹介】
雉真稔(きじま みのる)#松村北斗☀️名家の長男・稔さんを朝ドラ初登場の #SixTONES 松村さんが演じます!
英語と岡山弁と制服姿にご注目を♪#朝ドラ #カムカムエヴリバディ #放送開始まであと11日 pic.twitter.com/mnTfUlKP8L— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) October 21, 2021
朝ドラの「カムカムエヴリバディ」で松村北斗さんは、雉真 稔(きじまみのる)として出演しています。
雉真 稔は1代目のヒロイン安子の幼馴染で、家業である繊維業を海外に展開させることを志している大学生。
地元では有名な家系の雉真家に生まれ、英語が堪能な好青年として親しまれています。
ヒロインの安子とは文通を通して2人は結ばれていきます。
松村北斗の出演回は何話までになるのか調査!
【#カムカムいい夫婦💞】
とってもフレッシュないい夫婦☀
ふたりが幸せでありますように!#安子ちゃん #稔さん #上白石萌音 #松村北斗 #いい夫婦の日 #朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/lH93RkzzXT— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) November 22, 2021
松村北斗さんの出演回数は何話までになるのか調査していきました。
松村北斗の出演回数とスケジュール
松村北斗さんの出演は1周目の11月3日から現時点で11月26日まで出演すると思われます。
これまでの出演回数と出演したシーンを見ていきましょう。
11月26日放送回のネタバレまで含みますので観覧に注意してくださいね!
【第1週目:11/1~11/5<時代背景:1925-1939>】
- 11/3: 橘家の和菓子屋におはぎを買いに来る
- 11/4: 喫茶店でコーヒーを飲む
- 11/5: 夏祭りへ行く
【第2週周目:11/8~11/12<時代背景1939-1941>】
- 11/8:安子との文通しながら大阪で生活
- 11/10:安子と大阪デート
- 11/11: 安子の家で交際申し込む
- 11/12:キャッチボールをするシーン
【第3週目:11/15~11/19<時代背景1942-1943>】
- 11/15:両親に安子のことを打ち明ける
- 11/16:橘に向かう
- 11/17:勇と言い争いになる
- 11/18:セリフなしの5秒間・汽車で岡山へ
- 11/19:安子と結婚する
- 11/22:戦争へ向かう
【第4週目:11/22~11/26<時代背景1943-1945>】
- 11/23:安子は女の子を出産(命名:ひなた)
- 11/24:岡山に空襲
- 11/25:橘再建を志すが金田が亡くなる
- 11/26:勇が戦争から帰ってきて、稔は戦死した知らせが届く
松村北斗は何週目まで出演する?朝ドラ放送回数を予想
松村北斗さんは朝ドラ放送の4週目で戦死したという知らせがくるというあらすじになっているので、4週目で出演が終わりを迎えると考えられます。
結婚して安子が出産した直後に、夫が戦死してしまうなんて残酷な展開ですね…。
またカムカムエヴリバディは放送期間が4/30日までと予想されているので、全26週放送されると考えられます。
そうなると1代目のヒロインが物語を演じるのは年内まで、長くて8週目または9週目までとなるでしょう。
安子の回想シーンなどで年内までに登場してくる可能性や、戦場でのシーンが登場する可能性も考えられますので、また新規で松村北斗さんの出演があったら追記していきたいと思います。


松村北斗さんの演技を今すぐ見返すことができる方法があるんです!
それは日本最大級のVODサービスU-NEXTの31日間無料トライアルを利用する事なんです。
もちろん、カムカムエヴリバディの第一週目から現在放送中の最新話まで視聴可能!
さらに松村北斗さん出演の他のドラマも揃っていますよ。
まずはこの31日間無料トライアルキャンペーンを利用して視聴してみてください!
私も実際に登録してドラマやバラエティ番組、アニメを見て期間内に解約しましたが料金は全くかかりませんでした。
このお得なキャンペーンはいつ終わってしまうかわからないので、まだ試したことがない方はぜひ利用してください!
まとめ
スタジオでカムカムのポスターを見つけた松村さん、、、一緒に木にのぼっている(つもり)だそうです🌳
妻と娘と孫と記念写真です📸#松村北斗 #SixTONES #朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/lReJYSxurk— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) November 21, 2021
松村北斗は朝ドラいつまで出る?出演回は何話までになるのか調査!と題してお届けしていきました。
松村北斗さんは無事に1代目ヒロインの安子と結ばれ、子宝に恵まれますが戦死してしまうことがわかりました。
以上のことを考えると北村北斗さんが出るシーンは間もなく終わりを迎えると思います。
予想となりますが、戦場シーンや回想シーンで登場する場合も考えられるので、2代目のヒロイン交代するまで北村北斗さんは出ると思います。
参考までに朝ドラの情報をまとめておきますので、松村北斗さんの出演シーンを見逃さないようにしていきましょう!
>>夫婦役の上白石萌音さんとはお似合いで相性いいのか徹底調査してみました!
- 放送期間:11月1日~2022年4月30日頃まで
- 放送週数:26週
- 1代目ヒロインの放送週数:8~9週目
- 松村北斗の出演期間:4週目で亡くなり、回想シーン含め年内まで