動画配信サービスでも断トツのシェアを誇るNetflix。
そんなNetflixは月額990円~動画をサブスクでき、1アカウント1人のみでしか利用できない規約となっています。
ですが実際にNetflixユーザーの33%が友人と共有していることが明らかになったので、共有は違反なのか、違反じゃないのか気になるところですよね!
そこで今回はNetflixを友達と共有はバレる?アカウント共有の違法じゃないやり方は?と題してお届けして、Netflixを友達共有で違反じゃないやり方も紹介していきます。
目次
Netflixを友達と共有したらバレる?
まるで王子様のように麗しいルックスと独自の雰囲気で、新時代のスターと評される #ティモテシャラメ。人気急上昇の彼の魅力は、難しい役にも全力で取り組むチャレンジ精神にあるのかもしれません。「挑戦になる役を選びなさい」という教えを守り、新境地に挑み続ける彼の軌跡を辿ってみました。 pic.twitter.com/wx43X7L7Ex
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) January 25, 2022
最新の映画作品やドラマ、Netflixオリジナル作品などを含め動画配信サービスで断トツ人気を誇るNetflix。
そんなNetflixは月額料金が1人990円~1,980円と幅広いですが、節約するために一番安い990円のベーシックプランで友達と共有して動画を視聴する人もいます。
実際にNetflixを友人や他の人と共有したらバレてしまうのでしょうか。
アカウント共有は位置情報でバレる?
Netflixのアカウントは<IPアドレス>で個人を認識するため、登録した場所で位置情報を確認することができます。
これはアカウントの盗難がされた際に役立てるためです。
Netflix規約にも「IPアドレスの探知と登録場所によって位置情報が判別され、おおよその場所がわかる」と記載されています。
ですがアカウントの共有については詳しく記されていませんが、位置情報でバレてしまう可能性は高いと考えられます。
アカウント共有で個人情報がバレる?
Netflixのアカウントの共有すると【パスワード】を友人や恋人に教えることになると思いますが、1つのパスワードを使いまわすと言うのは、個人情報が流出する可能性は十分あると考えられます。
例えそれが複雑なパスワードだとしても、何人のも友人と共有していれば情報がどこかで漏れてしまうことも考えられるので注意したいですね。
Netflixのアカウント共有は違法になる?
「“人間愛と友情と欲”が、良いバランス」。#新聞記者 で主演を務めた #米倉涼子 さんのお気に入りネトフリ作品は #ペーパーハウス。味方したくなる銀行強盗モノだという本作の見どころを解説してくれました。 pic.twitter.com/cdSQBgK2nB
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) January 25, 2022
Netflixではアカウントを友人と共有するユーザーが多くいますが、これは違反なのか違反ではないのか気になる人も多いと思います。
彼女や家族以外でも共有できる?
Netflixでは1つのアカウントで家族以外の友人や彼女との共有ができます。
ですがNetflix側は、家族以外の彼女や友人との共有は原則禁止という規約となっていますが、実際に共有している人はNetflixユーザー全体の33%を占めているというデータがでているのが現状で、Netflix側も家族以外で共有しているアカウントが停止される事例も出ていません。
というのもNetflixの社長は『アカウントの共有は問題ない』という立場であるからです。
「Netflixのアカウントが共有されるのは歓迎だ。われわれは居間でNetflixを見ているのが2人なのか10人なのか気にしない。〔パスワードの共有は〕良いことであって悪いことではない」 by Sarah Perez
ですが、1つのアカウントを共有するとパスワードが使いまわしとなるため<家族や親しい友だち同士でない間でのパスワード共有には問題がある>という考えを示しています。
万が一個人情報が漏れてしまったり、アカウントが盗難されたりすと考えるとリスクが伴うという考えなのだと思います。
同時視聴できる?
Netflixでは990円~(Apple ID契約であれば840円)から動画見放題にサービスを提供しています。
サービス内容によって、同居する家族なら1アカウントでTVやipad、パソコンからでも動画視聴ができますが、1回に同時再生できる台数は限られています。
プラン | 料金 | 画質 | 同時再生制限数 |
ベーシック | 990円 | SD(480p)/テレビやPCで視聴すると多少荒い画質 | 1台 |
スタンダード | 1,490円 | HD(1080p)/高画質 | 2台 |
プレミアム | 1,980円 | HD/UHD 4K/高画質かつ4K対応 | 4台 |
例えばベーシックプランの友達共有アカウントで2台同時再生した場合は【同時に視聴している台数が多すぎます。プランをアップグレードするか、次のいずれか1つのデバイスで再生してください】という警告が出て再生が制限されてしまうので注意です。
しかもベーシックプランはスマホで動画再生する分画質は気にならないですが、テレビなどの大画面で見ると画質が荒く見えるので、Netflixと契約するならスタンダードプラン以上がおすすめです。
友達と共有するならば、2台まで同時再生できるスタンダードプランで、1人745円の割り勘で月額料金を支払うと考えると、お財布にも優しいですが、どちらにせよ1アカウントもっていたほうが自由に使えるのは確かです。
Netflixのアカウント共有の違法じゃないやり方は?
ギレルモ・デル・トロを監督に迎えたNetflix新作映画 #ギレルモデルトロのピノッキオ が2022年12月に全世界独占配信決定です📣
児童文学「ピノッキオの冒険」を全編ストップモーションで制作したミュージカルアニメ。40秒の映像にもワクワクが詰まっています。ぜひ楽しみにお待ちください! pic.twitter.com/oHephcz43C— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) January 25, 2022
Netflixのアカウント共有は違法で、違法じゃない共有方法はあるのでしょうか。
Netflixのアカウント共有は違法?
Netflixでは家族以外の友人や彼女との共有を【原則禁止】としています。
Netflix側は他人との共有という”アカウント不正利用”に対し、以下のメッセージを表記し、サービスが適切に使用されているかどうかテストし、不正利用者を締め出す動きを2021年3月からスタートさせています。

このアカウントの所有者と同居していない場合は、視聴を続けるために自分のアカウントが必要です(Netflix)
Netflix側はあなたの位置情報やIPアドレスを認識しているからこそ、この警告が表示されるのですが、「同居する家族」と思われない原因は同じインターネット、IPアドレスを使っていないからだと思われます。
実際に1つのアカウントで友人との共有は違反とされていますが、何か罰せられるわけでもないので、まだまだ共有する人は密かにいると考えられますよね。
Netflixのアカウント共有に違法じゃない方法は?
Netflixのアカウント共有を違法じゃない方法は具体的にはなく、原則家族以外とのアカウントの共有は禁止であるため違法じゃない方法はありません。
ここは規約通りにNetflixと契約して、1アカウント1人でNetflixを活用したほうがおすすめです。
Netflixのアカウント共有のデメリットはある?
アーティスト #Eve @oO0Eve0Oo @nonsense_eye の新作楽曲とライブ映像を #Waboku と #スタジオカラー が全く新たな映像に組み上げる音楽劇 #AdambyEve: A Live in Animation が始動。音楽、アニメ、実写ドラマ、3DCGをマッシュアップした映像作品に脳が揺さぶられます🧠続報をお待ちください。 pic.twitter.com/BIm7ksLEUH
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) January 24, 2022
Netflixのアカウント共有のデメリットとは、どういったものがあるか見ていきましょう。
Netflixアカウントの共有デメリット
Netflixのアカウント共有をしている人は多く存在します。
確かに月額料金を節約できるというメリットもありますが、他人や友人と共有することによってデメリットもあると考えられます。
こちらに記されたデメリットを見れば、Netflixはなぜアカウント共有を原則禁止にするのか、その理由が分かると思います。
Netflixアカウント共有のデメリット①パスワードに関して
Netflixアカウントを友人などと共有するときは、自分のメールアドレスやパスワードを教える必要があるので、他人に自分のパスワードが知られてしまうデメリットがあげられます。
パスワードの使いまわしは危険で、アカウントが盗難されてしまう可能性もあるので注意したいものです。
Netflixアカウント共有のデメリット②個人情報に関して
Netflixアカウントを友人と共有する際、Netflixで契約した内容にアクセスできてしまうので、個人情報が漏れる可能性があります。
Netflixと契約する際、名前やクレジットカードの情報も知られてしまうため、悪用される可能性も考えられるでしょう。
また自分が視聴した動画や、プロフィールにもアクセスできるため、個人情報駄々漏れ状態なので注意が必要です。
Netflixアカウント共有のデメリット③同時視聴に関して
Netflixのアカウント共有を友人とした場合、プランによっては同時視聴数が制限されるため、見たい動画が好きなタイミングで見れないデメリットがあげられます。
「今見たいのに制限される!」これ以上のストレスはないですよね。
もしここで自分だけのアカウントをもっていれば、同時視聴に関しても気にしなくて済むと思います。
まとめ
辛い失恋を経験すると、立ち直るのにとても時間がかかります…😢そんな時、映画やドラマがあなたを癒してくれるかも。さまざまな形であなたの心を癒してくれる処方箋作品をネトフリ編集部員の独断と偏見で分布図形式でまとめてみました。少しでもあなたが前向きな気持ちになれますように。 pic.twitter.com/6ca08N4SzQ
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) January 24, 2022
Netflixを友達と共有はバレる?アカウント共有の違法じゃないやり方は?と題してお届けしていきました。
Netflixを友達と共有するのは、Netflix側でも許容範囲であるようですが、原則家族以外の友人や他人との共有は違反とされています。
Netflix側は家族以外の人と共有するのを防ぐ理由は、家族以外の人とのトラブルを防ぐためでもあると考えられます。
またパスワードや個人情報が洩れる心配もあるため、アカウントの共有はせず1人1アカウントもつようにしたいですね。