真犯人フラグのポスターは、指で口を隠すパターンに、誰かを指さす指さしパターン二つに分けられ合計11パターンあることがわかりました!!
わざわざポスターの指の向きを変える意味とは何なのでしょうか。
これはきっと犯人のヒントが隠されているのではないかと思い、今回は【真犯人フラグ】ポスターの指の向きの意味は?時系列で犯人のヒントを考察!と題してお届けしていきます。
>>【確定】真犯人フラグのポスター黒塗りされた左上は香里奈だった!
目次
【真犯人フラグ】ポスターの指の向きの意味は?

真犯人フラグのホームページに行くと再読み込みでポスターが少しづつ変化します。
すると主人公の 凌介(西島秀俊)以外にも他の人物を指さすひとが登場していきます。
中には何回も指をさされる人物や、全く指をさされない人物もいますが、ポスターの指の向きの意味は一体何なのでしょうか。
【真犯人フラグ】ポスターの指の向きを検証した結果
真犯人フラグのポスターは合計23人で主人公の 凌介(西島秀俊)の向きで指差しをする人は22名です。
そして謎の登場人物として黒塗りにされている人物が左上に1人いましたが、第9話でその正体は香里奈さん演じる木幡由美であることがわかりました。
皆さんバタ子さん(香里奈さん)に注目してますけど二宮さんなんか手代わってる気になるなにこれ#真犯人フラグ pic.twitter.com/pLcIRJnUP8
— ドラマ好きのJK (@Z5EUn0peFHXGnw3) December 12, 2021
また、木幡の正体が明らかになったと同時に、芳根京子さん演じる二宮瑞穂の指の位置も変わっていることにお気づきでしょうか。
差していたのは「太田黒芳春」ですが、何か真犯人と関わる人物なのか気になるところです。
そんな真犯人フラグの指差しポスターには、全く指がさされない人物から、最大3回指がさされている人物まであるので、それぞれ何回さされているのか確認していきましょう。
指差しがされない人物
【指差しがされない人物】
- 桜井ユキさん
- 渋川清彦さん
- 小林優仁さん
- 小林きな子さん
- 吉田健吾さん
指差しがされない人物の共通点は、事件にあまりかかわりのない人物や、事件を捜査する刑事が含まれています。
ですので犯人と怪しまれていない人物だと思われます。
指差しが1回の人物
【指差しが1回の人物】
- 顔が隠されていた香里奈さん
- 生駒里奈さん
- 佐野勇斗さん
- 深水元樹さん
- 太田黒芳春さん
- 原菜乃華さん
- 森田甘路さん
- 長田成哉さん
- 小松利昌さん
- 坂東龍汰さん
指差しが1回される人物は凌介と多少関りがある人物ばかりで、最多の人数となりました。
また亀田運輸の配送スタッフなどが登場しているので、事件に絡む証拠人物として可能性があると思われます。
特に怪しいと思われるのが毎回のごとく登場する香里奈さんですよね。
指差しが2回された人物
【指差しが2回された人物】
- 塚本時生さん
- 平田敦子さん
- 芳根京子さん
- 田中哲司さん
指差しが2回された人物は事件と多く関係している人物がほとんどで、犯人とも疑われる人たちではないでしょうか。
指差しが3回された人物
【指差しが3回された人物】
- 迫田孝也さん
- 宮沢りえさん
- 柿澤勇人さん
相良家の母、そして相良家と直接かかわりがある人物が登場しました。
凌介と親友の迫田孝也さんや、勇斗のサッカー教室のコーチ、そして失踪した母の宮沢りえさん、全員が相良家と深く関係性がある人物です。
犯人と最も疑われている人物なのだと分かります。
【真犯人フラグ】時系列で犯人のヒントを考察!
ご覧いただきありがとうございました🙌えぇーっ‼️あっちゃん何で⁉️#大きく息を吸うバタコ#吹いちゃうのか💨#そして#衝撃の証言は真実なのか😱 #来週は特別編✌️#アノ住民たちが#至上の時にご来店👀#謎を総ざらい📝#西島秀俊#芳根京子#佐野勇斗#真犯人フラグ🚩#26日夜11時 #ザワつく日曜日 pic.twitter.com/BdwCTm3WVy
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ 特別編12月26日夜11時放送! (@shinfla_ntv) December 19, 2021
【真犯人フラグ】の犯人の手がかりをポスターから考察していきます。
【真犯人フラグ】指の向きで変わるポスターでわかることは

【真犯人フラグ】に登場する人物は全員犯人っぽい雰囲気をかもし出す人が多く見られ、全員の手が動きこの人が犯人ではないかと疑いの目を向けます。
その中でも何回も指が向けられているのが宮沢りえさん演じる母親と、柿澤勇人さんです。
娘が母親のことを指すという深い闇を感じさせるポスターになっているので、もしかすると宮沢りえさんは犯人の可能性が高いと考えられます。
また相良家の長男と関りがある柿澤勇人さんは、サッカー教室の先生ですが、事件が発覚する前に柿澤勇人さんのサッカー教室に行っていたことがわかるので事件現場と何か関りがあったのでしょうか。
また、凌介を囲む全員の手の中に、右・左と動くパターンがある人物もいます。
【真犯人フラグ】右・左動く指の向きの謎

凌介を取り巻く人物の中で謎が多いのが、生駒里奈さん、そして3話で登場する佐野優斗さんです。
謎の女として凌介に近づき事件の協力をする2人は、味方なのか的なのかまだ謎に包まれたままです。
そして宮沢りえさん演じる母のママ友であるのが桜井ユキさんです。
3人とも指が刺された回数は少なく犯人とは感じられないですが、何かを知っている重要人物として指差しの向きが右・左と変化しています。
この3人は犯人を探るキーパーソンとなりそうですが、左右に代わるという事は「嘘」をついている可能性も考えられます。
特に怪しいと思われるのが桜井ユキさんではないでしょうか。
相良真帆に一番近い存在で、ママ友ということで、事件や犯人と関わる「嘘」を隠し持っているように考えられます。
【真犯人フラグ】最終回が放送される季節で犯人のヒント?
真犯人フラグは12月26日の特別編放送後から、シーズン2が放送される予定ですが、来年の2022年の春まで放送されるということで犯人のヒントになる情報が隠されていたようです。
というのも【真犯人フラグ】の企画プロデュースしているのは【あなたの番です】と同じ秋元康さんです。
【あなたの番です】での犯人は登場人物の名前の並び替えで黒幕は誰なのかヒント隠されていたので【真犯人フラグ】でも同じようにキャストの名前自体にヒントが隠されているのではないかと推測できます。
そこで一番怪しいとされるのが亀田運輸の俊介に嫉妬しがちな上司「太田黒芳春」です。
春に【真犯人フラグ】の最終回で真犯人が明かされるということで、太田黒芳春の名前を分析すると、【春】に【芳】根京子に黒田太=黒であるとなります。
ということはいつもクレームの対応をする「二宮瑞穂(芳根京子)」と共犯の可能性が高まりますね。
考察になるのでまだ確定ではないですが、秋元康プロデューサーならこのような仕掛けで犯人を明らかにするのではないでしょうか。
真犯人が明かされる来年の春が待ち遠しい限りです!
まとめ
第10話振り返り動画公開中🌟https://t.co/iFhh0wY9YN#凌介を狙うバタコ💥#犯人❔からのメッセージ#しかし #篤斗の衝撃の証言😱#ぎゅっとまとめました✨#次回は特別編です😆#西島秀俊#芳根京子#宮沢りえ#真犯人フラグ🚩#12月26日夜11時放送#ザワつく日曜日 pic.twitter.com/uHM6tcHnBu
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ 特別編12月26日夜11時放送! (@shinfla_ntv) December 20, 2021
【真犯人フラグ】ポスターの指の向きの意味は?時系列で犯人のヒントを考察!と題してお届けしていきました。
【真犯人フラグ】ポスターの指の向きで、犯人のヒントがわかることをお伝えしていきました。
そんな【真犯人フラグ】はシーズン1の最終回を迎え、特別編が放送されます。
特別編ではまた新たに真相が明かされると思いますが、俊介に一番近い存在の人物が一番怪しいのは間違いなさそうです。
ドラマの放送と共に、また新しいことが分かり次第追記していこうと思います。
>>バタコさんの電話にヒントが隠れてる?クレーム電話の内容一覧まとめ!