今回は瀬立モニカの両親の離婚理由は何?職業や勤め先の病院についても紹介!と題してお届けしていきます。
東京パラリンピック2020でカヌー代表選手として出場が決定した瀬立モニカ(せりゅう・もにか)選手は、いつもニコニコ笑顔で実力ある選手として人気を集めていますね。
そんな瀬立モニカ選手が突然、車いす生活になって大変な時期を支えてきたのは、女手一つで育ててくれた母親でした。
瀬立モニカ選手の両親は、なぜ離婚してしまったのでしょうか。
そこで瀬立モニカ選手の両親の離婚の理由は何なのか、両親の職業や勤め先の病院についても紹介していこうと思います。
目次
瀬立モニカの両親の離婚理由は何?
🚐💨今朝のNHK ラジオ深夜便📻 https://t.co/mmT9OgR1JL
午前4時台【アスリート誕生物語】パラカヌー選手 瀬立モニカの母 瀬立キヌ子さんの話の中で印象に残った言葉
【笑顔は副作用のない薬】🔍
「笑顔は副作用のない薬」パラカヌー 瀬立モニカの母の言葉https://t.co/HwXlRhQ4Dn
— 晋 (@NMNL1975) April 13, 2020
高校1年生の時体育の授業で倒立前転を失敗したことがきっかけで、脳と脊髄を損傷してしまい車いす生活を余儀なくされたカヌー選手の瀬立モニカさん、生活面と同時に精神的に支えてきてくれた母親はとっても大きな存在です。
そんな瀬立モニカさんの両親はなぜ離婚してしまったのか調査していきました。
瀬立モニカの両親の離婚理由
瀬立モニカ選手の両親の離婚理由はネット上では公表されていませんが、モニカ選手の幼少期から両親は既に離婚していたようです。
瀬立モニカ選手が高校1年生で車いす生活になったときは、既に父親はいなく母親のキヌ子さんが女手一つでモニカ選手を支えてきたのだと分かります。
現代の親の離婚理由は様々ですが、一番多いのは価値観のすれ違いでしょう。
推測するならば、瀬立モニカ選手の母親キヌ子さんは、カトリック教徒なので、宗教の問題で意見の食い違いがあったのかもしれません。
しかし、カトリック教徒は「離婚できない」とも聞きますよね。
カトリック教徒は離婚できない
カトリック教徒では「好きだから一緒に居たい」という気持ちでは、結婚には不十分と考えられています。
結婚とは相手の欠点や限界を含め全て愛し、相手を受け入れるということです。
しかし瀬立モニカさんの両親は離婚に至ってしまいました。
もしかしたら恋愛していたころはよかったものの、結婚して何かしら別れる道しかない理由が出来たと思われます。
どうしてもこの部分が受け付けられないことが、相手にあったのかもしれませんね。
瀬立モニカの両親の職業や勤め先の病院についても紹介!
「笑顔は副作用のない薬」
東京パラリンピック、パラカヌー期待の瀬立モニカ選手のお母様が大怪我で落ち込んだ彼女を救った言葉だそうです。
そして、笑顔でいたら周りに人が集まるようになり、競技に戻れた。目指すは東京パラの金🥇そして、医者になるのが夢と!
素敵な母娘ですね🥇💞#あさイチ— 敬子 (@tamikeiko) February 14, 2019
瀬立モニカ選手の両親は何をしている人なのか、両親の職業や勤め先、病院を紹介していきます。
瀬立モニカの両親の職業は?
【メディア出演情報】
明日25日朝8時からの”スッキリ”にて、GO!TOKYOのコーナー(9時20分頃から)で放送されます‼️水卜アナがカヌーを漕ぎに来て下さいました😊🛶 たまげるほど上手でした😳👏
ミテネ。 pic.twitter.com/Ioaym8Iyw1
— 瀬立モニカ (@monika3252) November 24, 2020
瀬立モニカの両親の職業は医師・看護師です。
- 父親:医師
- 母親:看護師
きっと同じ医療現場で働いて、職場恋愛で結婚に至ったのでしょう。
瀬立モニカ選手の母親は、看護師一筋で働き、40歳で出産して離婚を経験しました。
たった一人でモニカ選手を育ててきた母親・キヌ子さんは家庭内でもとても明るく、教育熱心な人です。
瀬立モニカの母キヌ子の教育方針
「瀬立モニカを救った母の言葉」
動画公開中🎥#東京パラリンピック 代表内定#カヌー #瀬立モニカ 選手✨かつては毎日部屋に
閉じこもっていた瀬立選手立ち直って #パラカヌー を始める
きっかけになった
母・キヌ子さんの言葉とは…動画はこちら🔻https://t.co/HLlbaQoBZx#Paralympics
— NHK東京2020 (@nhk_2020) March 20, 2020
母親・キヌ子さんは、モニカ選手が車いす生活になってしまった時、とても不安に感じていた分、モニカ選手に自分の不安を感じさせないよう明るくふるまっていました。
車いす生活でも「自分でなんでもチャレンジ」させる機会を与え続けた母親・キヌ子さん。
優しくも厳しい教育方針で、モニカ選手と一緒に希望を捨てずに向上していきました。
そしてNHK東京2020パラリンピックの配信では「瀬立モニカを救った母の言葉」という動画の中で【笑顔は副作用のない薬】とコメントしています。
突然車いすの生活になり、閉じこもっていたモニカ選手に「暗い顔をしてないで明るくニコニコしていなさい」と言ったキヌ子さん。
この言葉は看護師で働くキヌ子さんが患者にも、自分自身にも言い聞かせた言葉です。
当時はあまりモニカ選手の心に響かなかったようですが、笑顔で人に接すると相手の反応が違うということがわかり徐々に心を開いていったそうで、高校復帰しカヌー部での活躍をするようにまでなったのです。
瀬立キヌ子さんは、出来たことはすぐ褒めモニカ選手を次のステップへ促すのが本当に上手い教育熱心な母親であることがわかりますね。
瀬立モニカ両親の勤め先の病院を紹介!
瀬戸モニカ選手の両親は、江東区に位置する「深川クリニック」に勤めています。
清澄白河駅より徒歩圏内でアクセスが良好”ひとりひとりに向き合う”をモットーに地域に愛される病院として知られています。
深川クリニックは外来診療・内科の循環器内科・消化器内科・放射線科の他に人間ドッグ・健康診断・精密検査も行える最新設備も備えています。
今も現役で看護師として働く瀬立キヌ子は、病院内で患者の親身になって接したり、とても明るい人物として人気なんだそう。
数々の経験をしてきたからこそ、患者のみんなに響く言葉を持っているキヌ子さん。
今後も一人娘のモニカ選手を支えながら、病院の患者と親身に向き合っていくでしょう。
深川クリニック位置情報
[医療法人社団 同友会 深川クリニック]
住所:〒135-0022 東京都江東区三好2-15-10
まとめ
知り合ってからもう5、6年になるんだ。ずっと応援しています/乗り越える、は違う パラカヌー・瀬立モニカ、障害は「バディー」 | 毎日新聞 https://t.co/FklbGotcHx
— トッシー♿ (@UToshichiba) August 17, 2021
瀬立モニカの両親の離婚理由は何?職業や勤め先の病院についても紹介!と題してお届けしていきました。
瀬立モニカ選手の両親の離婚の理由は何なのか明らかにはなりませんでしたが、40歳で授かった一人娘をたった一人で育て上げてきた母親の愛の深さが凄いと感じさせました。
そんなモニカ選手の職業は医師・看護師、勤め先は深川クリニックであることがわかりました。
これから東京2020パラリンピックが始まりますが、瀬立モニカ選手の活躍ぶりを応援していきたいですね!